女性の薄毛の原因と対策方法一覧

女性の薄毛の原因と対策方法一覧

女性の薄毛は主に「ヘアサイクルの乱れ」が原因!

女性の薄毛の症状としてもっとも多いのが「びまん性脱毛症(FAGA)」という脱毛症。

このびまん性脱毛症はヘアサイクルの乱れが原因で起こります。

ヘアサイクル(毛周期)とは、髪の毛が生え(成長期)、成長が止まり(退行期)、抜ける(休止期)までの一連の流れのことを指す。

成長期が短く、休止期が長くなってしまうと、新たに生える髪よりも抜ける髪が多くなり、結果的に薄毛になってしまう。

主にヘアサイクルの乱れは、

が原因となって起こります。

本記事ではこれらの女性の薄毛の原因と詳しい対策方法について解説していきます。

【薄毛の原因①】ホルモンバランスの乱れ

ばら撒かれた本と女性
女性は本来、女性ホルモンが多く分泌されているため、薄毛の原因となる男性ホルモンの活動を抑えることできます。

しかし何かしらの原因により、女性ホルモンの分泌が減少し男性ホルモンが優位になると、ヘアサイクルの乱れが進行し、薄毛になってしまいます。

このうち出産後に起こるホルモンバランスの乱れによる薄毛は「分娩後脱毛症(産後の抜け毛)」と呼ばれています。

関連記事:産後の抜け毛はいつからいつまで続く!?一般的な期間を把握しよう

ホルモンバランスが乱れやすいのはこんな女性!

ベンチに座る女性

ホルモンバランスの乱れは主に加齢によって起きますが、それ以外にも下記のような様々な要因によって引き起こされます。

  • ストレスを抱えている
  • 睡眠不足
  • 甲状腺疾患や更年期障害等を患っている
  • ピルを服用している
  • 過度なダイエットをしている

ホルモンバランスの乱れによる薄毛の対策方法

抱き合う男女

ホルモンバランスの乱れが原因による薄毛は、まずは直接的な原因である上記のような生活習慣や病状を一つずつ解決していくことが大切です。

それを踏まえた上で、下記のような対策を行うことで、効果的な薄毛の改善が期待できます。

※各対策方法に関する詳細はページ下部で述べています。

【薄毛の原因②】頭皮環境の悪化

頭を抱える女性

「生命維持」という観点でみると、身体の中でどうしても栄養供給が後回しにされてしまう部位である頭皮や髪。

そんな中で頭皮環境が悪化してしまうと、簡単に頭皮や毛根には栄養が行き渡らなくなり、毛髪の成長が阻害されてしまうため、薄毛となってしまいます。

頭皮環境の悪化による薄毛は、その原因によって以下のような症状名に分類される。

  • 牽引性脱毛症」…髪の毛を引っ張ることで起こるダメージによる薄毛
  • 脂漏性脱毛症」…皮脂の過剰分泌による薄毛
  • 「ひこう性脱毛症」…フケやかゆみ(頭皮の乾燥)による薄毛

頭皮環境が悪化しやすいのはこんな女性!

ポテトを食べる女性

頭皮や髪の栄養不足は、血行不良や頭皮へのダメージによって起こりますが、それらの原因は以下のような生活習慣が関係しています。

  • 偏食
  • 眼精疲労
  • 過度なパーマやカラーリング
  • 喫煙
  • 間違ったヘアケア
  • 冷え性
  • 毛根に負荷がかかる髪型をしている

頭皮環境の悪化による薄毛の対策方法

ジョギングする人

まずは「ホルモンバランスの乱れ」の項目と同じように、上記のうち当てはまる原因を改善させることに努めましょう。

その上で、以下のような対策を並行して行うことをおすすめします。

※各対策方法に関する詳細はページ下部で述べています。

円形脱毛症は免疫機能の異常が原因

困り顔の女性

10円ハゲとも言われる頭髪が部分的にごっそりと抜け落ちてしまう円形脱毛症は、これまで紹介してきた薄毛の症状とは大きく異なり、免疫機能の異常(自己免疫疾患)が原因と言われています。

円形脱毛症のメカニズム

正常に機能しなくなった免疫体が毛根を異物と捉えて攻撃することにより、局所的に抜け毛が大量に起きてしまう。

関連記事:女性の円形脱毛症はなぜ起こる?原因と治療法を解説

免疫機能の異常はストレスが原因の一つとされていますが、詳しい関連性はいまだ解明されていません。

円形脱毛症は自分で治療することは難しいため、必ずお近くの皮膚科に相談するようにしましょう。

女性の薄毛の正しい対策方法はこの6つ!

ここまで解説してきた様々な女性の薄毛の原因に対する対策をまとめると以下の通り。

一つずつ詳しく見ていきましょう。

【対策方法①】女性用育毛剤を使用する

女性の薄毛対策として欠かせないのが、女性用育毛剤の存在。

女性用育毛剤の中には、女性ホルモンに似た働きをしたり、頭皮の保湿効果があったりと、女性の薄毛特有の悩みに作用する成分が多く配合されたものがあります。

1日に数回頭皮に塗布するだけで簡単に薄毛の対策ができてしまうので、ぜひ一度試してみてください。

【対策方法②】正しいヘアケアを行う

シャンプーをする女性

薄毛に悩む女性に多いのが、知らずのうちに間違ったヘアケアをしているということ。

特にシャンプーに関して以下のような認識を持っている場合は要注意です。

  • 朝と夜シャンプーをして常に頭皮を清潔にすべき
  • 汚れを落とすためにゴシゴシ洗うのがいい
  • テレビCMでやってるような有名なシャンプーを使うのがいい※

このようなことを続けていると、必要以上に皮脂が洗い流されてしまうことで、頭皮が「もっと皮脂が必要だ」と勘違いしてしまい、かえって皮脂の過剰分泌に繋がります。

※テレビCMでやってるような有名なシャンプーは高級アルコールといって、洗浄力が強すぎる製品が多いためおすすめできません。

これを防ぐために、以下のことをできる限り意識してヘアケアを行いましょう。

  • シャンプーは必ず1日に1回
  • 頭はマッサージするように優しく洗う
  • アミノ酸系の頭皮に優しいシャンプーを使う

【対策方法③】バランスの取れた栄養摂取

サラダ

どんなにホルモンバランスが整っていて、頭皮環境がよくても、そもそも髪の毛に必要な栄養素がしっかり取れていないと意味がありません。

髪の3大栄養素と言われる、タンパク質、ビタミン、ミネラルを基礎とし、女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンを含む食べ物も積極的に摂取していきましょう。

薄毛対策におすすめの食べ物の例

  • 豚肉
  • レバー
  • ほうれん草
  • パセリ
  • 納豆
  • 豆腐

関連記事:女性の薄毛対策に欠かせない食事とは?必須の栄養素と食べ物一覧

忙しかったりして食事に気を使うのが難しい方は、これらの栄養素がバランスよく配合された育毛サプリメントを摂取するのもおすすめです。

【対策方法④】頭皮マッサージをする

頭皮の血行を促進させ、環境を改善させるには頭皮マッサージがおすすめです。

美容院などでヘッドスパに通うのもいいですが、自宅でも簡単に行うことができるのでぜひ試してみてください。

詳しい頭皮マッサージの方法を解説している動画を載せておきますのでご参考に。
なお動画の中で「ミノキシジルを塗布」とありますが、育毛剤で代用できます。(最悪どちらもなくても頭皮マッサージ自体の効果は変わりません。)

【対策方法⑤】適度な運動をする

ビーチでエクササイズをする女性

運動は下記のように薄毛対策として多くの恩恵をもたらしてくれます。

  • 血行改善
  • ストレス解消
  • ホルモンバランスを整える

運動といっても、何時間も息が切れるほどのことをする必要ななく、軽いジョギングやヨガなど、ご自身ができる範囲で少しずつ行えば大丈夫です。

1度の強い運動よりも、継続して軽めの運動をする方が薄毛改善には効果があります。

関連記事:女性の薄毛は運動で改善できる?効果と注意点をわかりやすく解説

【対策方法⑥】十分な睡眠時間を確保する

睡眠をとる女性

髪の毛に必要な成長ホルモンは睡眠中に活発的に分泌されるため、睡眠時間を短くするのはなるべく控えましょう。

薄毛に悩んでいる女性は8時間は睡眠時間を取りたいところ。

もしも忙しくて、8時間も睡眠時間が取れない!という方は、髪のゴールデンタイムと言われる22時〜2時までのどこかで睡眠を取るなど、工夫して髪をいたわるようにしましょう。

関連記事:睡眠不足の女性が薄毛になってしまうメカニズム【対策方法あり】

自分で対策をしても薄毛が治らない方はクリニックへ

これまで紹介してきた薄毛の対策方法を実践してみても一向に症状が改善されない方は、効能の強い治療薬などを駆使した本格的な治療や必要な可能性が高いため、一度専門のクリニックに相談することをおすすめします。

女性の薄毛治療に特化している「東京ビューティークリニック」では、無料でカウンセリングを受けることができるため、ぜひ一度気軽に足を運んでみてください。

  • 費用:初診料5,000円・血液検査20,000円無料!
  • 実績:発毛実感率99.4%
  • 特徴:専門医が開発した女性専用オリジナル発毛薬

女性の薄毛は原因をしっかりと把握すれば改善できる

もはや生活習慣病といっても過言ではないほど、患者数が増加している女性の薄毛。

一度自分の生活を見つめ直して原因を把握し、適切な対策を施していきましょう。

「結局なにをすればいいかわからない」「忙しくて対策してる暇がない」という方は、とりあえずまずは育毛剤だけでも使用してみることをおすすめします。

薄毛の症状・原因カテゴリの最新記事