女性の薄毛対策に効果的なミネラル一覧!【摂取時の注意点あり】

女性の薄毛対策に効果的なミネラル一覧!【摂取時の注意点あり】

女性の薄毛にミネラルが効果的!?

気になる薄毛を何とかしたい…とあらゆる対策法に翻弄されている女性も多いのではないでしょうか。
女性の薄毛対策法はたくさんありますが、大きく分けると頭皮などに施す直接的なものと体内から改善していくタイプの2つの方法があります。

実は、髪を作るには体内の栄養素は非常に重要なものになります。
そこで今回は、健康を育むのに必要で薄毛対策としても効果のあるミネラルについてご紹介します。

女性の薄毛に効果的なミネラル一覧

女性の薄毛にミネラルが有効といっても、そもそもミネラルとはどんなものかが分からなければ摂取することができませんよね。
まずは、女性の薄毛に効果的なミネラルにはどんなものがあるのかを見てみましょう。

①亜鉛

亜鉛は、育毛と大きな関りを持っているミネラルの一つです。
細胞分裂や新陳代謝を促す働きを持っているため、細胞分裂が行われるには亜鉛が不可欠なのですが、体内に不足した状態では正しく分裂ができなくなってしまいます。

髪の元となる部分にも細胞分裂が行われる毛母細胞があり、髪を健康的に成長させるためには亜鉛が不可欠なのです。
亜鉛は体内に貯蔵することができないため、女性の薄毛対策とするには食べ物から日常的に摂取する必要があります。

亜鉛を多く含む食べ物

牡蠣、牛肉、鶏肉、うなぎ、ごま、チーズなど

②鉄

一見薄毛とは関係なさそうに思えるミネラルの一つである鉄ですが、髪とは深く関わっています。
体内に鉄分が不足すると、血液に含まれる赤血球中のヘモグロビンが生成されなくなります。

ヘモグロビンには酸素を運ぶ役割があるので、ヘモグロビンが減少すると頭皮や毛根部分に酸素が届かなくなってしまいます。
その結果、毛母細胞の細胞分裂がうまくできなかったり、髪に栄養分が届かなくなり薄毛に繋がってしまいます。
ですから、鉄分は女性の薄毛対策として摂取しなければならないのです。

鉄を多く含む食べ物

レバー、牛肉、あさり、パセリ、小松菜、ひじき、大豆など

③ヨウ素

ヨウ素も女性の薄毛対策に効果的なミネラルの一つです。
ヨウ素は代謝と関わっていて、タンパク質を合成したり代謝を活性化させる命令を司る甲状腺ホルモンを作るもとになっています。

ですから、甲状腺ホルモンが作られなければ新しい細胞も作られなくなり、健康な髪を育むことさえできなくなります。
ヨウ素が不足した状態が続けば、摂取した栄養素が髪に届けられず次第に抜け毛が増え、薄毛繋がってしまいます。
そのため、ヨウ素の摂取も必要不可欠なのです。

ヨウ素を多く含む食べ物

昆布、ひじき、ワカメ、海苔など

④カルシウム

骨の生成に関わるイメージのあるカルシウムですが、女性の薄毛ともかかわるミネラルです。
実はカルシウムは神経伝達のために使われていて、カルシウムが不足するとイライラしたり情緒不安定になったりします。

身体にストレスを感じると血管が収縮して、血流が悪くなるため必要な栄養素が頭皮に届かなくなり抜け毛が増えていきます。
カルシウムは普段から不足しがちな女性が多いので、薄毛を対策するためにも積極的な摂取を心がける必要があります。

カルシウムを多く含む食べ物

桜エビ、チーズ、いわし、煮干し、ひじきなど

薄毛対策としてミネラルを摂取する上で注意すべきこと

ミネラルが女性の薄毛に効果的であることがわかりましたね。
薄毛対策として、ミネラルを積極的に摂取していきたいところではありますが、摂取するには注意すべきこともあります。
効果的に薄毛を対策できるように、注意点も把握しておきましょう。

①過剰摂取に注意

ミネラル分は髪だけでなく、身体を維持するためにも必要不可欠なものですが摂りすぎには注意が必要です。
なぜなら、ミネラルの過剰摂取は副作用として中毒症状など、身体に弊害を起こしてしまうからです。

例え、ミネラル不足で女性の薄毛の原因になっていたとしても、たくさん摂取したからといって薄毛への効果が高くなるわけではありません。
あくまでも、適切な量をバランスよく摂取することが大切です。

②有害ミネラルに注意

一口にミネラルといっても、身体にとって有害となってしまう有害ミネラルも存在していることを知っておかなければなりません。
有害ミネラルというのは、同じミネラルでも貴金属などに含まれる身体に入ると危険なものを指します。

貴金属に直接触れることがなくても水道水や、汚染された土壌などで育った作物の中には有害ミネラルが含まれてしまうことがあります。
少量であれば問題がありませんが、体内に蓄積されると身体に不調をもたらしたり、悪い生活習慣を引き起こしたりします。

③他の栄養素も摂取する

もちろん、女性の薄毛対策としてもミネラルは欠かせないものですが、残念ながらミネラルの摂取だけでは薄毛対策としては不十分です。
ミネラルは細胞分裂を活性化させたり、健康な髪を育むためには必要なものですが、髪を作るということにはなりません。

そのため、髪の成長を促すような栄養素や髪を作る元となる栄養素も併せて摂取していかなければ薄毛の改善にはならないのです。
栄養素はバランスよく摂ることが重要です。

ミネラルと合わせて摂りたい女性の薄毛に効果的な栄養素

前述のとおり女性の薄毛を改善するには、ミネラルだけでは不十分です。
では、ミネラル以外にどんな栄養素を併用すれば女性の薄毛に効果的なのでしょうか。
ここでは、ミネラルとともに摂取すべき栄養素をご紹介します。

①ビタミン

ビタミンは美肌を保つためにも大切な栄養素ですが、同じく頭皮や髪にとっても必要な栄養素です。
ビタミンAには頭皮を健康的に保つ働きがあります。
頭皮環境が良くなければ健康な髪を育めませんから、頭皮の健康を守ることは薄毛に有効と言えます。

さらにビタミンEは血行を促進させる作用があり、血行不良による薄毛にもアプローチできます。
またビタミンCには疲労回復やストレス解消などの働きがあるため、間接的に血流改善の補助的な役割をします。

ビタミンを多く含む食べ物

レバー、大豆、緑黄色野菜、果物、豚肉、チーズなど

②タンパク質

髪を作る上で、タンパク質の摂取は欠かせません。
なぜなら、髪を構成している主な成分はケラチンというタンパク質だからです。
当然のことながら、タンパク質が不足すれば髪を作ることができません。

もちろん、他の栄養素も髪を育むためには必要なものですが、そもそも髪の元となるタンパク質がなければ髪を形成することができないのです。
ですから、タンパク質はミネラルをはじめとする他の栄養素とともに積極的に摂取しましょう。

タンパク質を多く含む食べ物

納豆、鶏肉、たまご、サケ、豆乳など

ミネラルは注意して摂取しましょう

いかがでしたか。
女性の薄毛に効果的とされるミネラルについてご紹介しました。
ミネラルは髪にとって大切なものですが、摂取するには注意も必要でしたね。
薄毛対策としてミネラルを取り入れたい女性は、摂取量に気をつけましょう。

また、あくまでも栄養分はバランスよく摂ることで効果が高くなります。
バランスの取れた食事で、薄毛だけでなく体内から美しく生まれ変わりましょう。

薄毛の予防・対策カテゴリの最新記事