FAGA(女性男性型脱毛症)の原因ってなに?【対策方法をチェック】

FAGA(女性男性型脱毛症)の原因ってなに?【対策方法をチェック】

FAGAの原因を徹底解説!

生え際を確認する女性

女性が薄毛になってしまう原因として多くを占めるとされるのがFAGA。
言葉を聞いたことはあっても、FAGAの意味や症状、原因などを詳しく知っている人はあまりいないのではないでしょうか。

FAGA対策をするなら、まずは症状について詳しく知る必要がありますよね。
今回は女性を悩ませるFAGAの原因を徹底的に解説していきます。
具体的な対策方法もご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでいってください!

そもそもFAGAってなに?

AGAという言葉を知っていますか?
Androgenetic Alopeciaの略で、男性型脱毛症のことです。

これに女性を意味するFemaleのFをつけた「FAGA」は、「女性男性型脱毛症」を意味します。
男性の脱毛症は部分的に薄くなるのが特徴なのに対して、FAGAは全体的に薄毛になるのが特徴と言われているんですよ。

近年FAGAに悩む女性は増えてきており、国内で600万人以上が悩まされているというデータがあるほどなんです。

FAGAの原因

考える女性

多くの女性が悩まされている薄毛の症状、FAGA。
対策の前に、まずは原因を知らなくてはいけませんよね。
FAGAの原因は一体何なのか…詳しくご紹介します。

①女性ホルモンの減少

FAGAの原因として第一に挙げられるのは、女性ホルモンの減少です。

健康な髪の毛を維持するには女性ホルモンであるエストロゲンが深く関わっています。
エストロゲンの分泌量が減ってしまうと髪の毛を成長させる力が弱くなってしまい、抜け毛が増えていってしまうんですね。

さらにエストロゲンなどの女性ホルモンが減少すると抑制されていた男性ホルモンの影響が体に強く出てくるようになります。
男性ホルモンのジヒドロテストステロンは抜け毛を増やすホルモンと言われていて、この影響でさらに抜け毛が増えてしまうこともあるんですよ。

②頭皮の血行不良

頭皮の血行不良も、FAGAの原因になると言われています。

髪の毛は頭皮の中を流れる血液から栄養をもらって成長していきます。
ですが頭皮の血行が悪くなると栄養が十分に行き渡りませんよね。
すると髪の毛は十分な成長ができないまま抜けていってしまうことに…

血行不良は体全体にも悪影響を及ぼしますが、髪の毛にも大きな影響があるんですよ。

FAGAを引き起こす様々な要因

FAGAの原因は女性ホルモンの減少と頭皮の血行不良だということがわかりましたね。
この2つの原因を作る要因についても考えていくことにしましょう。

①老化

誰にでも訪れる老化現象。
老化は体の全てに影響を及ぼしますが、ホルモンバランスや血行も無関係ではありません。

女性ホルモンは30代中盤を境に減り始めると言われています。
そして同じように年齢を重ねると心臓や血管も衰えてきますから、血行不良になりがち。
ですからちょうどこのくらいの時期に、FAGAに悩む女性も増え始めるとされています。

②ストレス

ストレスは自律神経と密接に関わっていて、脳の機能を混乱させる原因になります。
ストレスの多い時期に生理不順を経験したことがある女性もいるかもしれませんが、これはストレスによって自律神経が乱れたことによるものなんですよ。

さらに自律神経が乱れると血管が収縮し、血流も悪くなります。
こういった体の不調がストレスになり、さらに自律神経が乱れてしまう…というケースもあります。
対策を始めるなら早いほうがいいかもしれません。

③偏った食事

ハンバーガー

忙しくて食事まで気が回らなかったり、ダイエットをしていたり…こうした理由で栄養バランスが悪くなってしまう女性もいるかもしれませんね。
でも、人間の体は自分で栄養素を作り出すことができません。
偏った食事を続けていると女性ホルモンや血液を作る機能も低下してしまいます。
こうしたことがFAGAにつながることもあるんですよ。

④質の低い睡眠

忙しい現代を生きる女性の中には、充分な睡眠を取るのが難しいという場合もあると思います。
でも、睡眠は体だけでなく髪の毛の維持にも非常に大切なんですよ。

人間の体は睡眠中に回復します。
様々な活動で減ってしまった女性ホルモンの回復、さらに血管の疲労回復…こうしたことの多くは睡眠中に行われます。
睡眠不足が続いたり睡眠の質が悪かったりすると、体の回復が充分に行えませんのでFAGAの原因になることがあるんですね。

⑤喫煙

タバコに含まれるニコチンは、血管を収縮させる作用があると言われています。
さらにタバコを吸うと男性ホルモンが増加するというデータも。
男性ホルモンが増えると女性ホルモンが抑制されてしまいます。
これらがFAGAになる原因を作ってしまうことになるんですよ。

FAGA対策を考えるならタバコはすぐにやめたほうがいいかもしれません。

FAGAの対策方法

ナース

FAGAの原因となる要素を色々とご紹介してきました。

ここからはいよいよFAGAの対策をご紹介していきますね。
日常の中でできる対策を集めてみましたのでぜひ参考にしてみてください。

①食事の栄養バランスに気をつける

髪の毛を作るためには充分な栄養が不可欠。
FAGA対策は日々の食事のバランスには気を付けることが大事なんですよ。

髪の毛の材料となるタンパク質や、成長に必要やミネラル・ビタミン。
これらを摂取するには肉や魚、野菜をバランスよく摂りたいものですね。
そして女性ホルモンと似た役割をすると言われる大豆イソフラボンもFAGA対策を考えるなら毎日摂取したい栄養素のひとつです。
大豆イソフラボンは大豆食品に多く含まれますから、納豆や豆腐を食事に取り入れることを意識するといいですね。

全ての食事で心がけるのが難しい人も、3食のうち1食だけでも気を付けるようにしてみることをおすすめします。

②運動不足を解消する

便利な現代を生きる私たちは、気を付けないと運動不足になりがちですよね。

運動をすると血行が良くなりますし、ストレスの解消にもつながります。
まさにFAGA対策をしてはうってつけなんですよ。

いきなりジムなどで本格的な運動を始めなくても、ストレッチやラジオ体操などの軽い運動から始めてみてください。
また、通勤や通学の時にいつもより多く歩いてみるとか、エスカレーターではなく階段を使うのもおすすめ。
FAGA対策を長く続けるためには、うまく日常生活に取り入れるようにするといいですよ。

③女性用育毛剤を使う

薄毛に悩む女性が増えてきたことから、今は女性用の育毛剤もラインナップがかなり充実しています。
女性用育毛剤の効果は添付するだけで期待できるため、忙しい女性も手軽にFAGA対策ができますよね。

効果のある育毛剤は色々ありますが、初めて育毛剤のFAGA対策にチャレンジする女性におすすめの商品をご紹介します。
ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

FAGAの原因と対策法を正しく把握しましょう

FAGAの原因と対策について、いかがだったでしょうか。

意外と、日々の生活の中に女性の薄毛原因が潜んでいることに驚いた女性も多いのでは?
でも反対に、毎日の積み重ねがFAGAの対策にもなっていきます。

今FAGAで悩んでいる女性も、またこれからFAGA対策をしていきたい女性も、ぜひFAGAの原因と対策を正しく知っていきましょう。
そして美しい髪の毛を手に入れてくださいね!

薄毛の症状・原因カテゴリの最新記事