更年期の女性は円形脱毛症が起きやすい?原因と対策を把握しましょう

NO IMAGE

更年期の女性が発症する円形脱毛症

生え際をチェックする女性

円形脱毛症は全ての年齢で発症する可能性のある症状。
でも、特に更年期の女性に表れやすいとも言われている症状なんです。

更年期はイライラやほてりなど様々な体の不調が出てくる時期。
そこに円形脱毛症まで併発してしまうのは、できれば避けたいですよね。

そこで今回は更年期の女性が円形脱毛症になりやすい原因に迫ります。
予防や改善のための対策もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

更年期の円形脱毛症の原因

薄毛に驚く女性

早速、更年期の女性が円形脱毛症になりやすい理由をご紹介していきます。

円形脱毛症の原因は医学的には色々な説があるものの、基本的に円形脱毛症は自己免疫疾患によるものというのが有力。
でも、更年期の女性にはそれ以外にもさらに色々な要因があると言われているんです。

①女性ホルモンの乱れ

更年期の女性が円形脱毛症になりやすい原因のひとつは、女性ホルモンの乱れです。

女性ホルモンの分泌量は30代中盤がピーク。
更年期の時期になるとピーク時の半分以下の量になると言われています。
女性ホルモンが減少すると体内のホルモンバランスが乱れてしまうのですが、この変化によって自己免疫に異常が起きて円形脱毛症につながる場合があるとされているんです。

②ストレスの影響

自己免疫にはストレスも大きな影響を与えます。

女性が更年期になると体に色々な不調が出ますが、普段通りに生活できないというイライラからくるストレスは相当なもの。
毎日強いストレスを感じることによって、自己免疫に異常が出ることもあるんです。
それが円形脱毛症の引き金になる場合もあります。

また、ストレスは頭皮の血行不良にも関係します。
頭皮の血流が悪くなると抜け毛が多くなってしまうため、これも薄毛につながることがあるんですよ。

更年期の女性が実践したい円形脱毛症の対策

笑顔の中年女性

では更年期が原因で円形脱毛症になってしまった場合、どのような対策をすればよいのでしょうか?
改善だけでなく予防にもなる自己ケアを集めてみました。

①栄養バランスの整った食事

円形脱毛症は免疫系統の疾患が原因ですが、頭皮の健康状態を保つことも改善につながります。
そのためにはぜひ、栄養バランスの整った食事を心掛けるようにしましょう。

髪の毛を作るためのタンパク質やビタミン、ミネラルなどをバランスよく取り入れることによって円形脱毛症の症状も少しずつ改善していくかもしれません。

また、更年期の女性に特にオススメの栄養素が大豆イソフラボン。
大豆イソフラボンは女性ホルモンと似た働きをすると言われていますので、積極的に摂るようにするとホルモンバランスを改善してくれる効果が期待できます。

②睡眠時間の確保

睡眠中は髪の毛を成長させるための成長ホルモンが多く分泌される時間なので、髪の毛の成長のためには十分な睡眠時間が必要です。
また寝不足が続くとストレスがたまってしまうので、そこから円形脱毛症の症状が悪化してしまう場合も考えられるんです。
ぜひ、毎日の睡眠を疎かにすることなく、時間や質の改善を考えてみてください。

更年期の女性の中には寝つきにくい人もいるかもしれませんが、寝具を工夫したり眠りに導くアロマを使ってみたり、ぜひご自身に合う方法を模索してみてくださいね。

③適度な運動

更年期の年代の女性は体を動かす機会も減っているかもしれませんが、適度な運動はストレス発散になります。
ストレスも円形脱毛症の原因のひとつ。
ストレス解消ができれば円形脱毛症の症状の改善が見込めます。

また運動は全身の血行促進にもなります。
もちろん頭皮の血行も良くしてくれますから、頭皮環境が改善して薄毛のお悩みも緩和されるかもしれません。

いきなりジムに行くなどの本格的な運動でなくても大丈夫。
部屋の中でストレッチやラジオ体操をするだけでもかなり効果が期待できますので、毎日の生活に無理なく取り入れてみてください。

④シャンプー剤の見直し

更年期の女性の円形脱毛症を改善するためには、シャンプー剤の見直しも有効です。

実は市販のシャンプーの中には頭皮への刺激が強すぎたり、アレルギー物質が入っていることがあるんです。
アレルギーや刺激も円形脱毛症の原因のひとつといわれていますので、こうしたシャンプーを使い続けると薄毛の症状が悪化してしまうかもしれません。

ぜひこの機会に、低刺激のシャンプーに変えてみてはいかがでしょうか。
女性用の育毛シャンプーも多く販売されていますので、そういった中から選んでみるといいかもしれません。

更年期の女性は円形脱毛症以外の症状も発症しやすい

生え際をチェックする女性

更年期の女性が円形脱毛症になりやすいというお話をしましたが、この時期の女性は円形脱毛症以外の薄毛の症状も発症しやすいと言われています。

更年期の女性が発症しやすい薄毛の症状のひとつが、びまん性脱毛症
びまん性脱毛症は円形脱毛症のように部分的に薄毛になるのではなく、頭髪全体が薄くなっていくのが特徴です。
原因は更年期の円形脱毛症と同じく女性ホルモンの減少によるものだと言われているため、円形脱毛症と併発してしまう可能性も考えられるんです。

自身の脱毛症の種類をしっかりと把握しましょう

OKを出す中年女性

更年期は円形脱毛症やびまん性脱毛症など色々な薄毛の症状が起きやすい時期。
しかし一言で更年期の薄毛といっても、脱毛症の種類によって対策法や治療方法は変わってきます。
適切な治療をするためには、薄毛の種類をしっかり特定する必要があります。

そのためにはぜひ、一度医療機関で診断を受けることをおすすめです。
ご自身の症状からある程度の目安はついたとしても、似たような薄毛の症状でありながら原因や治療法は全く違う脱毛症もあるため、自己判断は危険。
プロの目で見極めてもらうのが一番確実なんです。

原因を正確に特定すれば適切な治療を行うことができますから、薄毛の治療もスムーズに進みます!

更年期と円形脱毛症は大きく関係しています

更年期の女性の円形脱毛症について、いかがだったでしょうか。

円形脱毛症は全ての年齢で発症するものですが、更年期の女性にはその年代特有の原因があることがわかりました。

更年期だからと言って必ずしも円形脱毛症を発症するわけではありませんが、起こりやすいことも事実です。
ぜひ、適切なケアをして更年期の円形脱毛症を予防・改善していきましょう。

更年期だからと言って諦める必要はありません。
ぜひ、あなたの美しい髪の毛を取り戻してください。

円形脱毛症カテゴリの最新記事