生え際・前髪が薄毛の女性に円形脱毛症の可能性は?見分け方も解説

生え際・前髪が薄毛の女性に円形脱毛症の可能性は?見分け方も解説

生え際や前髪が円形脱毛症になることはある?

生え際の薄い女性

円形脱毛症というと、頭頂部や側頭部にできるイメージを持っている女性も多いかもしれません。

でも、実は生え際や前髪部分に円形脱毛症ができる場合もあるんです。
生え際や前髪の薄毛が治らないと感じている女性は、ひょっとすると円形脱毛症の可能性があります。

そこで今回は、生え際や前髪の薄毛が円形脱毛症なのかどうかの見分け方や、円形脱毛症の治癒方法などを詳しくご紹介していきます。

生え際や前髪に発症しやすい円形脱毛症の種類

頭を抱える女性

円形脱毛症が前髪や生え際にできるなんて…イメージしにくい女性もいるかもしれません。
でも、前髪や生え際に円形脱毛症ができるケースは意外と多いんです。

①単発の脱毛部分ができるケース

円形脱毛症というと、髪の毛の中にぽっかりと穴があいたようにハゲてしまう状態を想像する女性もいるかもしれません。
でも、実は円形脱毛症はできる場所が決まっているわけではないんです。
単発でできる円形脱毛症でも、偶然前髪や生え際付近に発生した場合、いきなり前髪や生え際がハゲたように感じてしまうことも考えられるんです。

②蛇行性脱毛症のケース

あまり知られていないかもしれませんが、円形脱毛症の形は円や楕円だけではありません。
蛇行性脱毛症と言って、蛇が通った道のように帯状に脱毛が起きる症状もあるんです。

蛇行性脱毛症も発生する部位に決まりはありませんので、 後頭部や側頭部の生え際に帯状につながって脱毛することがあります。
このせいで前髪や生え際が薄くなったと感じるケースもあるんです。

その他の女性の生え際・前髪の薄毛の原因

分け目の薄毛

円形脱毛症の種類についてご紹介してきましたが、女性の薄毛の原因は他にも色々あるんです。
円形脱毛症との違いを知って頂くために、他の症状についてもご紹介しますね。

①びまん性脱毛症

びまん性脱毛症は別名FAGA(女性男性型脱毛症)とも呼ばれていて、女性の薄毛の多くを占めている薄毛の症状です。

原因の多くはホルモンバランスの乱れや頭皮の血行不良。
他にも栄養不足やストレス、睡眠不足によっても引き起こされることがあります。
そのため、生活習慣の改善や頭皮マッサージ、育毛剤などで改善する可能性が高いです。

②牽引性脱毛症

びまん性脱毛症は体の中の不調から起きる薄毛の症状でしたが、牽引性脱毛症はそれとは逆に、外部からの影響が原因で起きる薄毛の症状です。

牽引、つまり髪の毛を引っ張り続ける力が長時間かかることによって毛根が弱り、薄毛になってしまうのが牽引性脱毛症の特徴です。
ポニーテールやきつい編み込みを長く続けている女性は前髪や生え際付近に牽引性脱毛症が起きやすいと言われています。
また、毎日分け目を変えずにいるとその部分だけ薄毛になるという症状も牽引性脱毛症の一種なんです。

改善のためには頭皮に負担をかけないように分け目を変えたり、髪型を工夫すると良いと言われています。

円形脱毛症かどうかの見分け方

薄毛に驚く女性

女性の薄毛にも色々な症状があることがわかりました。
では、円形脱毛症かどうかを見分けるにはどうしたら良いのでしょうか。

びまん性脱毛症や牽引性脱毛症は徐々に進行するのが特徴。
一気に髪の毛が抜けることはかなり稀です。

それに比べて円形脱毛症は短期間にゴソッと髪の毛が抜けるのが特徴です。
ですから急にまとまって髪の毛が抜けたと感じる場合や、抜け毛が束になって落ちていることに気付いた女性は、円形脱毛症を疑ってみてください。

女性の生え際・前髪の円形脱毛症の原因

分け目を気にする女性

では、女性の生え際や前髪の円形脱毛症は何が原因で起きてしまうのでしょうか。

一般的に、円形脱毛症の原因は自己免疫疾患だと言われています。
通常は外部から害のある物質が入ってきた時に攻撃・撃退してくれる免疫細胞ですが、ここに何らかの異常が起きると健康な細胞まで攻撃してしまうんです。
その対象が毛根の細胞に向くと、円形脱毛症になってしまうとされています。

女性の前髪や生え際の円形脱毛症もメカニズムはほぼ同じ。
やはり自己免疫疾患によって起きると言われています。

生え際・前髪の円形脱毛症の対策

髪を洗う女性

びまん性脱毛症や牽引性脱毛症には改善方法がありましたが、女性の円形脱毛症はどうしたら改善するのでしょうか?
生え際や前髪に円形脱毛症ができてしまった時の対策をご紹介します。

①シャンプーの見直し

円形脱毛症は自己免疫の異常が原因で起きる症状ですが、アレルギーとも関係があると言われています。
つまり、頭皮がアレルギー反応を起こすようなものを避けていけば、女性の前髪や生え際の円形脱毛症の改善がみられる場合があります。

毎日頭皮に触れる可能性が一番高いのがシャンプーです。
市販のシャンプーには頭皮への刺激やアレルギーを起こす物質が入っていることもありますので、この機会にシャンプー剤を見直してみるといいかもしれません。

②ストレスを溜めない

ストレスは体のあらゆる不調に関係しますが、女性の前髪や生え際の円形脱毛症にも無関係ではありません。
むしろ、ストレスが発端になって円形脱毛症を起こす女性も多いと言われています。

そのため、ストレスはできるだけ溜めないよう、こまめに発散していくのがおすすめ。
軽い運動やストレッチ、カラオケなど、ご自身に合ったストレス発散法を見つけていきましょう。

円形脱毛症かどうか気になったらまずは医療機関へ

2人のお医者さん

前髪や生え際の円形脱毛症について、改善法をご紹介してきました。

ただ円形脱毛症は、なかなか個人では完治が難しい症状です。
それに、円形脱毛症だと思っても実は他の症状だということもありますから、円形脱毛症かどうかが気になった女性はぜひ医療機関で正確な診断を受けるようにしましょう。

円形脱毛症の治療方法はかなり研究が進んでいます。
医療機関でしっかり診断を受けることができれば、お医者さんとの二人三脚で治していくことができます。

生え際・前髪の薄毛は症状を把握して対策しましょう

女性の前髪や生え際の円形脱毛症について、いかがだったでしょうか。

円形脱毛症は自己免疫疾患が原因の症状ですから、育毛剤はほとんど効果がありません。
今まで自宅でのケアをしても一向に薄毛が治らなかったという女性は円形脱毛症の可能性がありますから、ぜひ早めにお医者さんに相談してください。

正しく症状を把握すれば、生え際や前髪にできてしまった円形脱毛症も必ず改善していきます。
ぜひあなたの美しい髪の毛を取り戻してください。

円形脱毛症カテゴリの最新記事