膠原病による女性の抜け毛・薄毛対策

膠原病による女性の抜け毛・薄毛対策

抜け毛が多いのは膠原病だからかもしれない?

櫛についた抜け毛

最近抜け毛が増えた気がする…そんな悩みをお持ちの女性は要注意かもしれません。
もちろん、健康な髪であっても毎日100本程度は抜け毛があるのは普通です。

ただし、その抜け毛が自然に起きているものではなく病気が原因であるとしたら早期に解決が必要です。

抜け毛を招く病気に膠原病がありますが、特に女性に多いと言われている病気なので、抜け毛が多いと感じる女性は注意が必要かもしれませんよ。

膠原病とは

?マーク

膠原病という名前は聞いたことがあるかもしれませんね。
膠原病というのは、全身の臓器をはじめ骨や靭帯などあらゆる箇所に炎症が起こる病気です。

ただ一つの症状を指すのではなく、原因が同じでも発症する部位などによって細かく分類し病名がつけられ、その色々な病気を総称して膠原病と呼ばれています。

膠原病の代表的な病気として知られているのは関節リウマチですが、他の膠原病の病気を併発することもあります。

膠原病の原因

膠原病が発症する原因は、現在まだ解明されていません。
考えられる原因として、体質や遺伝・環境条件、さらには免疫異常が要因となって発症するのではないかと言われています。

もともと膠原病になりやすい体質の人もいますし、ストレスや外傷など外因的な要因になっても発症する可能性があります。

また、免疫異常が原因で膠原病を発症する人は多く、自己免疫疾患といって正常な細胞を自分自身で傷つけてしまうことが膠原病の発症原因になります。

膠原病の抜け毛以外の症状

膠原病になると、抜け毛以外にも他の症状が身体に現れます。
主な症状は下記のようなものです。

  • 発熱
  • 全身倦怠感
  • 関節痛
  • 手指腫脹
  • 皮膚湿疹など抜け毛が増えてきたからといって、膠原病を発症しているのかどうかはわからないですよね。
    自分が膠原病かどうかを判断するひとつの基準として、抜け毛以外に上記のような症状がないかどうかもチェックしましょう。

 

【要注意】膠原病は女性に多い

悩む女性

実は、膠原病は男性に比べて女性が発症しやすい病気の一つとして知られています。
特に発症しやすいのは、20代から50代の女性で10代で発症することもあります。

なぜ女性が多いのか詳しい理由は膠原病の原因同様にわかっていませんが、女性ホルモンと関わりがあるのではないかと言われています。

また妊娠中は免疫機能が抑制されますが、産後に免疫機能が回復し一気に活性化するため自己免疫疾患が起こりやすくなるため、産後にも膠原病が起こりやすいと言われています。

膠原病になるとなぜ抜け毛が増える?

髪の毛を気にする女性

膠原病は女性に多いというのがわかりましたが、そもそもなぜ膠原病になると抜け毛が増えるのでしょうか。

その理由は、膠原病の自己免疫疾患による免疫異常にあります。
元々免疫は外部から侵入したウィルスなどから体を守る役割をしていますが、免疫システムに異常が起こると、自分の健康な細胞を攻撃してしまうのです。

全身のどの場所でも起こりますが、毛母細胞が攻撃された場合抜け毛を引き起こします。
症状がひどくなれば、薄毛につながる可能性もあります。

膠原病による抜け毛の対策方法は?

スマホを見て悩む女性

抜け毛の原因が膠原病であるとわかった場合、どのように対策していけばいいのか気になりますよね。
ここでは、膠原病による抜け毛の対策法をご紹介します。

①女性用育毛剤の活用

膠原病によって抜け毛が増えたら、当然のことながら根本的に病気を治療することが大切なので、かかりつけ医師へのチェックは忘れてはいけません。

医師へのチェックを踏まえて、自分でできる対策法として女性用育毛剤の使用が挙げられます。

抜け毛が増えた時は、少しでも抜け毛を防ぐために頭皮環境を整えることが重要ですし、育毛を促す成分や栄養分を育毛剤によって頭皮に直接与えることも必要なので育毛剤を活用するのが有効です。

②薄毛専門の病院を受診

抜け毛が多く症状がひどい場合は、薄毛専門の病院を受診することも対策としておすすめです。

薄毛専門の病院は、多くの症例の患者さんが通っていますし治療法も多岐に渡るため、自分に合った治療法を提案してもらうことができます。

薄毛専門病院を受診する時のポイントとして、膠原病であることは必ず医師に伝えるようにしましょう。
はっきりと伝えることで、あなたの悩みを医師に明確に伝えることができます。

③ウィッグ・エクステの装着

抜け毛が多くて薄毛が目立ってしまうなら、一時的にウィッグやエクステををウ着するのがおすすめです。

見た目が気になってストレスを感じるとストレスが原因で血行不良を招き、さらに抜け毛を助長してしまうため悪循環になります。

少しでも抜け毛を増やさないために、膠原病の治療中は見た目を気にしなくてもいいようにウィッグやエクステを装着してカバーしましょう。

抜け毛を解決するには膠原病の治療が必要

患者さんとお医者さん

膠原病による抜け毛に対する有効な対策法があるとはいえ、対策法だけで抜け毛が治せるわけではありません。
抜け毛を根本的に解決するためには、膠原病を治療する必要があります。

①膠原病の診断方法

抜け毛を解決するためには、まずは抜け毛の原因が膠原病であるかどうかを正しく見極めなければなりません。
そのためには、膠原病であるという診断を受ける必要があります。

膠原病の診断をするためには、血液検査が行われます。
膠原病は全身に炎症を起こすため、血液検査で炎症反応があるかどうかを調べることもできますし、自己抗体量や種類を調べることでも膠原病の診断ができます。

また、より正確に診断するためには超音波検査をしたり髄液検査をすることもあります。

②膠原病の治療方法

膠原病は主に内服薬を服用することで、治療していきます。
膠原病は全身に強い炎症を起こしてしまうため、治療法として炎症を抑える目的でステロイド剤の内服薬が処方されます。

そして、抗体が自分の細胞を攻撃しないようにするため、免疫を抑制する効果のある薬も同時に服用します。
ただし内服で効果が得られないほどの症状や、早期に治療が必要な症状の時はステロイド剤を注射することもあります。

③膠原病に関するオススメのサイト

膠原病を治療するには、膠原病を専門にしている医師に診てもらうのがおすすめです。
一般内科でも診てもらうことができますが、やはり膠原病の専門医師を探せるサイトを利用して専門医を探してから病院へ通院するほうがいいでしょう。

また、膠原病を治療するためにはどんな病気であるのか、自分自身が正しく把握することも重要です。
ですから、予め膠原病に対する知識を深めておくことも大切です。

膠原病の治療と抜け毛の対策を始めよう

いかがでしたか。
膠原病は女性に多く、抜け毛や薄毛を招く病気であることがわかりましたね。
抜け毛を増やさないためにも、自分自身でしっかり対策を講じることは大切なことです。

ただし、根本原因である膠原病を治療しなければ抜け毛を改善することは難しいと言えます。
ですから、膠原病の治療と同時進行で自己ケアによる抜け毛対策を行いましょう。

薄毛の予防・対策カテゴリの最新記事