漢方でびまん性脱毛症は治る!?具体的な効果と漢方薬を紹介

漢方でびまん性脱毛症は治る!?具体的な効果と漢方薬を紹介

びまん性脱毛症は漢方で改善できるの?

女性の薄毛の原因の1つとして有名なびまん性脱毛症

主に対策方法としては、育毛を促進させる有効成分が含まれた医薬品や育毛剤の使用が挙げられますが、実は漢方薬でもびまん性脱毛症の改善が期待できると言われています。

自己治癒力や基礎代謝を向上させる漢方を飲むことで、血行が促進されるのが薄毛改善の主な仕組み。

今回はそんな漢方がもつびまん性脱毛症への具体的な効果と注意点について詳しく解説していきます。

漢方によるびまん性脱毛症への効果

まずは漢方のどのような作用がびまん性脱毛症に効果があるのかを見てみましょう。

  • 血行促進作用
  • ストレス軽減効果

これら効果の詳細に合わせて、具体的な漢方もご紹介します。

①血行促進作用

びまん性脱毛症の原因のひとつに挙げられる血行不良。

漢方医学では血流が滞っている状態のことを「お血」といいますが、このお血の状態になると血流にのって届けられるはずの栄養分が頭皮や髪に届けられなくなり、どんどん毛が細く弱くなってしまいます。

お血に有効な漢方の特徴としては、全身に栄養を届けたり、基礎代謝をアップさせたり、自律神経を整えるもの。

血行を促進させることで、びまん性脱毛症の症状改善に繋がります。

血行促進効果のある漢方
製品名 内容量 価格の目安
桂枝茯苓丸 48錠もしくは24包(8日分) 1,790円(税抜)
加味逍遥散 96錠もしくは24包(8日分) 2,362円(税抜)
当帰芍薬散 96錠もしくは24包(8日分) 1,790円(税抜)

②ストレス軽減効果

ストレスによって髪を成長させる働きのあるエストロゲンが低下することも、びまん性脱毛症の原因のひとつです。

漢方医学で身体動きを支える元とされている「気」の巡りをよくしたり、 前述した「血」を増やし睡眠の質を向上させることでストレス軽減の効果を得ることができます。

ストレスが減少することで、体内のホルモンバランスが整えられ、びまん性脱毛症の改善が見込めます。

ストレス軽減効果のある漢方
製品名 内容量 価格の目安
柴胡加竜骨牡蛎湯 24包(8日分) 1,790円(税抜)
加味逍遥散 96錠もしくは24包(8日分) 2,362円(税抜)
補中益気湯 48錠(4日分) 1,410円(税抜)
柴胡桂枝乾姜湯 45包(15日分) 5,000円(税抜)

漢方を飲む上での注意点

  • 完治は難しい
  • 副作用に注意
  • 併用に注意
  • 異常を感じたら医師に相談する

漢方はびまん性脱毛症の対策として有効な面もありますが、服用するにあたって注意しなければならないこともあります。

問題が起きてから困らないように、マイナス面も把握しておきましょう。

①完治は難しい

メカニズム上、確かにびまん性脱毛症を改善するにあたって漢方は有効ではありますが、薄毛の症状を完治させることは難しいです。

漢方はあくまで栄養循環を助けたり、精神状態を安定させることを目的としており、育毛促進という直接的な効果を持っていないのがその理由。

完治を求めるなら漢方の摂取に加えて、より直接的なびまん性脱毛症の治療を考えることをおすすめします。

②副作用に注意

漢方は何となく西洋薬より体にやさしいというイメージを持っている女性もいるのではないでしょうか。

天然のものを材料に使っているとはいえ、漢方も医薬品であることに違いはなく、副作用も報告されています。

具体的な例としては、

  • 発疹
  • かゆみ
  • 血圧上昇
  • 動悸

などの症状が現れることもあり、漢方の種類によって起こりうる副作用も異なります。

自然の素材であるがゆえに、特にアレルギーを持っている女性は注意するようにしましょう。

③併用に注意

医薬品である以上、漢方にも併用してはいけないものがあります。

併用することで作用が強く出すぎたり、逆に効果がなくなってしまうものもあります。
また多種類飲めば、それだけ副作用がでる確率も高くなります。

ドラッグストアなどでも漢方は市販されていて手軽に購入できますが、併用できない漢方もあるため注意して服用しなければなりません。

④異常を感じたら医師に相談する

万が一、漢方の併用をして異常を感じた場合はすぐに医師に相談するようにしましょう。
併用による異常や副作用・アレルギー症状は、最初は症状が軽くても重くなってくることもあります。

自己判断では難しいものなので、異常を感じたら症状が悪化しないうちに早期に対処しましょう。

漢方以外におすすめなびまん性脱毛症対策

  1. 栄養バランスのとれた食事
  2. 女性用育毛サプリの服用
  3. 適度な運動
  4. 質の高い睡眠をとる

前述した通り、漢方だけでびまん性脱毛症を完治させることはなかなか難しいことです。

クリニックでの治療とまではいかなくとも、本項目で紹介するような薄毛対策を施すことで、育毛効果を高めることが期待できます。

①栄養バランスのとれた食事

漢方の効果によっていくら血行が促進されても、そもそも体内の栄養が不足していれば、びまん性脱毛症を改善する上では意味がありません。

太く健康な髪を育むためには、髪の毛の成長に役立つ栄養素をバランスよく摂取する必要があります。

具体的には以下の表を参考に、普段の食事を少し見直してみてはいかがでしょうか。

間違っても過度なダイエットなどをして栄養バランスを乱さないようにしましょう。

育毛に効果的な栄養素と食材
栄養素 食材
大豆イソフラボン 納豆、豆腐、豆乳、油揚げ、味噌、きな粉など
亜鉛 牡蠣、煮干し、するめ、ゴマなど
タンパク質 肉、魚、チーズ、卵など
鉄分 卵黄、小松菜、アサリ、のりなど
ビタミン うなぎ、レバー、サバ、キャベツ、かぼちゃ、ほうれん草など

②女性用育毛サプリの服用

毎回の食事で栄養バランスをきっちり考える余裕なんてない!
という方には、女性用育毛サプリの服用をおすすめします。

女性用育毛サプリは、女性の薄毛を対策することに特化して作られているので、漢方よりも育毛に直接効果が期待できる成分が多数配合されています。

具体的には、ケラチンやシスチンなど髪の毛を構造する成分の他、ビタミンやミネラルがバランスよく配合されているサプリメントがおすすめでです。

③適度な運動

運動をすることで血行が促進されるほか、新陳代謝も活発になります。

血行促進が薄毛の対策に効果的なのはもちろんのこと、代謝が上がることで毛母細胞も活性化されるため、育毛の促進が期待できます。

また、運動はストレス発散にも役立つため、びまん性脱毛症の対策としてはかなりおすすめです。

筋トレやランニングなど激しい運動はできなくても、軽くストレッチやウォーキングなど無理のないところから始めてみましょう。

④質の高い睡眠をとる

髪の毛は睡眠中に分泌される成長ホルモンによって成長したり修復されたりするため、睡眠の質が下がるということは、身体の不調はもちろんのこと、髪の毛の健康も阻害していることになります。

毎日6〜8時間、適切な睡眠時間を確保することが一番大切ですが、忙しくてどうしてもたっぷり眠ることができないという方は、質を高めることを考えてみましょう。

具体的には、

  • 寝具にこだわる
  • 就寝前はスマホを見ない
  • 就寝1時間前に入浴する
  • アロマをたく

など。

睡眠をしっかりとることでストレスが軽減されることも、びまん性脱毛症対策として効果的です。

漢方はびまん性脱毛症対策の一つの手段

以上、びまん性脱毛症に効果的な漢方について解説してきました。

漢方は自然治癒力を高めるため、身体によい効果をもたらし、間接的にびまん性脱毛症の改善の手助けをしてくれるもの。

ただし、漢方だけで完治させるのは難しいため、並行して対策を行っていくことも大切です。

注意点を把握して適切に服用すれば、びまん性脱毛症の改善が期待できることでしょう。

びまん性脱毛症カテゴリの最新記事